sense という英語は日本語でも
「センスが良い」「ナンセンス」のように使いますね
そう sens, sent という語根は「感覚」を表します
なので
sense そのまま「感覚、意味」
sensor 何かを感じ取るものなので「センサー」
sensitive 感じるの形容詞(tive)なので「敏感な」
sensible 感じることができる(able)ので「分別のある、認識できる」
consent 共通の(con)感覚なので「同意」
sensation 感覚を起こす(ate)もので「センセーション、大騒ぎ」
consensus 共に(con)感じているので「意見の一致、コンセンサス」
dissent 離れて(dis)感じるので「同意しない」「異議」
resentment 逆らって(re)に感じたことなので「恨み」
sentence 感じたことを述べるから「文」、裁判官が言うと「判決」
scent 嗅覚で感じるもので「香り」
今日の英語
It doesn't make sense.
(意味不明、わけわからん)
*********************************************
コメントをお書きください