円は「えん」と読むのに
英語で書くときは Yen になり
値段の記号では¥を使うのはなぜか?
Wikipedia より
それは、昔は「円」の発音は yen だったからなのです
今のや行は や ゆ よ の3つしかありませんが
昔は や yi ゆ ye よ の5つだったのです
上の表を見ると yi の文字は漢字の「以」を当てているような?
そして ye は「江」っぽいですね
そういえば「江戸」も Yedo と書かれているのを目にすることもあります
じゃあなぜ、現代の読み方に合わせて変えないのか?
その理由は
en という文字は「エン」よりも「イン」に近く発音されやすい
(English とか イン だよね)
en はオランダ語で and の意味
フランス語、スペイン語で in の意味になり
混同を避けるため。。。とか諸説あります
コメントをお書きください