こんな本を読んでみました
音読の正しいやり方について書いてあります
ポイントだけおおまかに言うと
1,文字を見ないでリスニングで内容理解
2,音声を聞きながら文字を追い、さらに内容把握
3,文字を見ながらモデルリーディングをマネして読む(リピーティング)
4,文字を見ながら聞こえてくる音声にかぶせて発音(オーバーラッピング)
5,音声無しで音読
6,穴あき音読(スクリプトの上に鉛筆を置いて英文を一部隠す)
この本では↑こんなやり方をおススメしています
そして音読の素材として80-100語の英文が20個あり
モデルリーディング音声がダウンロードできます
英文のレベル的には中3生から上の方におススメです
著者は元・NHK基礎英語講師のかたです
********************************************
オンライン英検1級クラスはこちらへ
ラララ英語講座はこちら
コメントをお書きください