英検 · 2025/04/22
英検、今週末締め切り
英検、今週末4/26(土)締め切りです スクールは 来週4/29-から5/6まで8連休となります 今年は桜が遅かったけど やっぱりつつじも遅いですね 30年前まではゴールデンウィークが つつじの満開の時期でした 今年はそのペースに近いです 今日の英語 Azaleas are beautiful in spring. ********************************************* オンライン英検1級クラスはこちらへ ラララ英語講座はこちら
英語の話 · 2025/04/21
高い山
中2あたりで比較級の勉強をしていると 「最も高い山」「最も高いビル」の表現に tall を使うべきか high を使うべきか 悩むことがあります 基本的な意味としては tall 地面からてっぺんまでの距離が長く 主に細長いものに対して使われることが多い high 地面は意識されず、高い位置にある状態 ということで 人、樹木、建物など細長く地面からの距離が...
英語の話 · 2025/04/17
fast の意外な語源
fast は身近な単語ですね fast food, walk fast とか。。。 語源が異なりますが「断食」という意味もあります breakfast という単語は ラマダンの断食明けに食べる食事に由来します じゃあ The baby is fast asleep. (赤ちゃんはぐっすり眠っている) Fasten your seat belt. (シートベルトを締めて) の fast はどうなのでしょう? 実は fast のもともとの意味は...
英語の話 · 2025/04/16
「家具」の英語
「家具」は数えられるのに furniture は数えられません 「furniture は不可算名詞なので a や、複数の s は付きません」 と習った人は多いと思います でもなぜ不可算名詞なの? それは「生活に必要で移動可能な家庭内の装備類」だから もともとは furnish 「必要なものを備え付ける」という動詞があり 家具付きアパートなら furnished apartment 家具無しアパートなら unfurnished...
英語の話 · 2025/04/15
犬の英語
僕は犬が大好きです でも、集合住宅なので飼えません 犬のことを英語で何と言いますか? dog? ちょっとだけ違います dog とは成犬、おとなの犬なのです 子犬は puppy とか doggy とも言います 種としての犬は canine (ケイナイン) 「ワンちゃん」なら pooch(プーch) この pooch は日本でかつて、よく犬の名前に用いられた 「ポチ」の由来とも言われています dog poo...
社会問題 · 2025/04/14
姓名の順序
英語で日本人の氏名を言うとき 姓と名 どちらを先に言いますか? 実はこれ、だいぶ前からいろんな変遷があったのです 「NHKワールド」っていう日本のことを世界に発信する NHKの英語放送局では2020年3月の改訂までずーっと 中国、韓国人の名前は姓→名の順番なのに 日本人の名前は名→姓の逆転で読んでいました なんだかずいぶんおかしなやり方だなあー...
今日の英語 · 2025/04/12
関税戦争
関税戦争で中国の製造業が困窮 アメリカに製造拠点を移転できないのか? と、問われ 移転できない理由がこれだそうです↓ やっぱアメリカ(欧米オセアニア)は物価も給与水準も 日本の2.5倍ですね ラーメン1杯3,000円とかだもの ほんと海外旅行に行けません で、中国はその逆 それにしても、未だにこんなに安い賃金なの? だから100均は中国製ばっかりなのか...
学習法 · 2025/04/11
教科書改訂
この4月に中学の教科書が改訂になりました 我々のような塾業者は、新しい教科書は4/15まで 買えません それでも新教科書の内容に沿った教材をいち早く作ろうと 生徒たちに「教科書持ってきてえ」とLineして いるのですが。。。 だれも持ってきてくれません なぜ? 「学校に置きっぱ」なのだそうです 「じゃあ家で音読練習する時とか、どーすんの?」と私...
多読 · 2025/04/10
多読クラブ再開します
約2年前、多読本を約6,000冊失い、多読クラブはサービスを停止しました その後、〇百万円分ほどの英語本を購入し SEGさんからもたくさん献本していただき やっと5千冊ほどが揃いました 貸出サービスができるくらいの規模になりましたので この4月より「多読クラブ」を再開します 詳しくはこちらへどうぞ ********************************************...
今日の英語 · 2025/04/09
98 yen per head of cabbage (incl. tax)
キャベツの値段が下がってきたってニュースで言っていました でも、ここまではないよね しかもカインズは税込み表示なのだ カインズ習志野店さんありがとう 今日の英語 98 yen per head of cabbage (incl. tax) キャベツ1玉98円(税込み) 久々にお好み焼きを作りました 3枚も ******************************************** オンライン英検1級クラスはこちらへ ラララ英語講座はこちら

さらに表示する

電話でのお問い合わせ

体験レッスンお申込は

(047)467-6450

教室受付窓口の営業は

火-土15:00-19:00

他は留守電/Line対応です

日曜・月曜定休日

教室長ブログはこちら

ほぼ毎日更新

友だち追加

Line公式アカウント

大人の方のクラス

教室紹介動画

 

 多読ニュース4月号はこちら

Flag Counter