キャベツの値段が下がってきたってニュースで言っていました でも、ここまではないよね しかもカインズは税込み表示なのだ カインズ習志野店さんありがとう 今日の英語 98 yen per head of cabbage (incl. tax) キャベツ1玉98円(税込み) 久々にお好み焼きを作りました 3枚も ******************************************** オンライン英検1級クラスはこちらへ ラララ英語講座はこちら
mean という単語は「意味する」という 動詞でよく使いますが、他に二つの mean があります You are so mean. (あなたって本当に意地悪ね) この mean は形容詞で、上記の動詞の mean とは異なります 3つめの mean は複数形(means)でよく使うやつです mean 単数では「中間、平均」を表す名詞で middle や medium と同語源です 複数形になると意味が変化し...
幕張本郷駅の東側にはハクモクレンの並木道があります 昨日の陽気で、もうほとんど散りました ハクモクレンが全部散ると桜が咲き始めます 今年は遅いほうですね 今日の英語 Cherry blossoms are late this year. (今年は桜の開花が遅い) ******************************************** オンライン英検1級クラスはこちらへ ラララ英語講座はこちら
昨夜10時過ぎに駐車場に向かうと こんな状態でした 今日の英語 It snowed in the Kanto region last night. (昨夜関東地方では雪でした) ******************************************** オンライン英検1級クラスはこちらへ ラララ英語講座はこちら
昨日のAsahi Weeklyにこんな記事見出しが Japan’s New Year card custom dries up 今年の元旦に配達された年賀状の数は 前年比で34%減の約4億9千万通 2022年の約半数だそうです ちなみに14年前の2011年元旦に配達された 年賀状の数は20億通以上だそうです 4分の1以下まで減ったことになります 来年はきっとさらに激減するでしょう 今日の英語 Japan’s New Year card...
このところインフルエンザが大流行して マスコミの情報系番組では インフルエンザ予防の一つの方法として 「就寝中は気温20度、湿度50%で」 というようなことをおススメするコメントが多いです (家電メーカーのスポンサーに忖度か?) 僕は夏に寝るときはエアコンつけっぱですが 冬に暖房つけっぱで寝たなんて。。。 生まれてから一度もありません...
ここで問題です 浦島太郎の話に出て来るウミガメはオスかメスか? 答えは ↓ ↓ ↓ メスです なぜか? ウミガメは孵化して海に入った後 砂浜に上がるのは産卵の時しかないからです 今日の英語 The sea turtle in the story of Urashima Taro is a female. ******************************************** オンライン英検1級クラスはこちらへ ラララ英語講座はこちら
今朝8:30頃にクルマに乗り込むと 前が真っ白で何も見えません そう、フロントガラスに霜が降りていたのです 千葉県ではあまり起きない現象です (ちなみに気温3度) クルマの「フロントガラス」は和製英語です 英語では windshield (windscreen) つまり「風防、風よけ」 という言い方が一般的です とは言え、車の中で front glass と言えば通じるでしょう 今日の英語 There...
先日ラジ英を聞いていたら 「うちの犬は会ったことのない人の前では興奮しちゃうんです」 を、英語にしましょうという課題があって 「会ったことのない人」を people he/she/it has never met にしたのですが、解答例がとても良かったです 今日の英語 My dog gets excited around new people. (うちの犬は会ったことのない人の前では興奮しちゃうんです) new people シンプルでイイね...
昨日のブログに やけどするくらい暑い。。。って書きました 今日は一転、寒いです 長袖シャツでも寒いので 今年初めてフリースジャケット出しました 9時過ぎですが、気温16度 昨日より10度低いです 今日の英語 Winter already, eh? (もう冬かよ) ********************************************* オンライン英検1級クラスはこちらへ ラララ英語講座はこちら