本年度第1回の英検申し込み受付開始です 4/26(土)締め切り(PDF案内書はこちら) 準2級プラスは今回、当スクールでは実施しません ******************************************** オンライン英検1級クラスはこちらへ ラララ英語講座はこちら
高1、高2生の段階で英検を受けることの メリットについて武田塾さんに解説していただきます 入試で英検利用をしない人も受けて勉強したほうがいいですね あくまでも大学へ行く人の話ですけど ******************************************** オンライン英検1級クラスはこちらへ ラララ英語講座はこちら
おとといは英検二次面接でしたが 受検した生徒さんに内容を尋ねると Do you often go to a flea market? と尋ねられたらしい flea market(蚤の市)って、未だに存在するのでしょうか? ブックオフやトレファクのような中古品店舗 それにヤフオクやメルカリのようなネット仲介サイトが できて、もう20年くらい前から消えてると思うのですが どうですか?...
先日、英検一次合否結果が発表されました 一次通過されたかた、おめでとうございます 面接受検に不安をかかえていらっしゃる方へ オンライン(ZOOM)で二次面接対策レッスンをやっています 面接カードをPCやスマホ画面で見ながら 実際の試験と同じように進め その後、解答解説、答え方のコツをアドバイスします...
高校生全体のなかで卒業までに英検2級合格レベルに 達する生徒は、英語が得意な上位約2割。。。 と、僕は長年主張していたのですが 先日、とある筋からかなり信頼性の高い情報を得ました 2023年現在、高3生全体で英検を受けたことのある 生徒の比率は約70% そのうち2級まで取得できたのは約18% 準1級まで取得できたのは約2% ---------------------------------------...
本日は英検です 以上 ******************************************** オンライン英検1級クラスはこちらへ ラララ英語講座はこちら
本日は朝から晩まで英検です 1階のチョコザップも稼働し始めました ここね、フィットネスジムなのにカラオケがあるのよ いろいろあるねー で、その右側は無人・冷凍餃子店なわけ 無人店舗が並んでいるって現代社会の象徴でしょ 無人・英語スクールってありかなあ? 学習塾では無人自習室が遠慮がちに始まっています *********************************************...
今日は英検一次合否結果発表です 一次通過されたかた、おめでとうございます 面接受検に不安をかかえていらっしゃる方へ オンライン(ZOOM)で二次面接対策レッスンをやっています 面接カードをPCやスマホ画面で見ながら 実際の試験と同じように進め その後、解答解説、答え方のコツをアドバイスします 1時間の中でそれを繰り返しますが、3級なら5回分くらい...
「噓つきは泥棒の始まり」っていうのが定番ですね 最近は 「噓つきは政治家の始まり」という人もいます で、その「嘘つき」になる原因が 〇〇に入るのです それは ? ? ? 「英検」 ? ? ? そう 「英検は嘘つきの始まり」 どういうことかと言いますと 英検のライティング問題や面接試験対策の勉強って 「本当に自分が思っていることを書く(言う)のじゃなくて...
5月の第1回英検申込は今週末で〆切です お近くの方なら外部生でも当スクールで受検できます 3級以上は今回からライティング問題形式が変更(追加)になります 変更点の確認についてはこちら↓の動画が分かりやすいと思います Eiken Foundation of Japan作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有www.youtube.com 上の申込書の受検時間帯、変更が反映されていません...